紀の川市公民館で陶芸教室(成人向け)のお仕事をしています。 今年も昨年に引き続き、夏休み子供陶芸教室が企画されました。 夏休みの楽しい思い出になればと、7月29日は午前午後と熱血指導しました。 子供達は小学1年生から6年 … 続きを読む
2016年8月17日
から subaru
0件のコメント
2016年8月17日
から subaru
0件のコメント
紀の川市公民館で陶芸教室(成人向け)のお仕事をしています。 今年も昨年に引き続き、夏休み子供陶芸教室が企画されました。 夏休みの楽しい思い出になればと、7月29日は午前午後と熱血指導しました。 子供達は小学1年生から6年 … 続きを読む
2016年7月30日
から subaru
0件のコメント
鞆渕で開いている陶芸教室は20年近く続いています。 ひも作りの手びねりで作品を作っていくことで、より個性的な作品を生み出せるということで 私どもの陶芸教室は手回しろくろを楽しんでいます。 岩出市にギャラリーを構えてから、 … 続きを読む
2015年11月2日
から subaru
0件のコメント
8年ぶりに開いた、昴宿窯陶芸倶楽部展。盛況のうちに10月25日終わりました。 のんびりと続けてきたアゴさんと私の陶芸教室も、ギャラリー陶すばるを開いた10年前からは鞆渕と岩出に分かれての2か所での開催。 会員さんがそれぞ … 続きを読む
2015年10月22日
から subaru
0件のコメント
今日は陶芸教室展搬入の日。 朝からの晴天にやる気は満々。 この仕事に携わってから何度経験したかわからないほどの搬入日。 テンションあがりますねぇ。 アゴさんと私の陶展は、基本2人で搬入をするのですが 今日はお手伝いもたく … 続きを読む
2015年10月20日
から subaru
0件のコメント
大阪府内から和歌山県の山里、鞆渕へ工房を移して30年近くなりました。 車しか移動手段のない不便な土地でしたので陶芸を人に教えるなどという思いは全くなく とにかくアトリエ作りと、窯の築窯に日々を過ごしていまし … 続きを読む
2015年5月5日
から subaru
0件のコメント
今年の子供の日は晴れの気持ちのよい1日なりました。 私達の息子、娘が一緒だったころはにぎやかに野外で食事をしたことなど、思い出しました。 家族が二人きりになって静かですがおだやかにすごしています。 若いお母さん達に体験陶 … 続きを読む
2013年7月12日
から subaru
0件のコメント
先日、巷では猛暑の一日、陶芸教室の方たちの力作、埴輪の野焼きをしました。 この暑い時に、<炎の前に立つ>、やや重い腰を上げてイザ! 幸い野焼きをする鞆淵は山間部にあるので、気温的には下の町よりかなり涼しいのが救いです。 … 続きを読む
2013年6月19日
から subaru
0件のコメント
雨が少ない、少ないと言っていたら、今日は午後から雨が・・・ 月3回開いている鞆淵の陶芸教室もかれこれ20云年続いています。 今日は欠席の方があったりして、参加は教室の生徒さんの中で最年長のTさん夫妻だけになりました。 T … 続きを読む
2013年6月13日
から subaru
2件のコメント
今日はI市の公民館主催の陶芸教室。担当させていただいてかれこれ20云年が過ぎました。 始めのころは、私も年若く、エプロンをつけて立っていたら『初めて習うんですか?』なんて聞かれたりして・・・ 今や生徒さんと同年代か、生徒 … 続きを読む